「シマダイ」の呼び名検索結果
10件の呼称が見つかりました。
標準和名「
イシダイ」のこと。
採集・使用場所青森県青森市、宮城県石巻市、関東、新潟県上越市、石川県七尾市・七尾魚市場、京都府丹後地方
サイズ / 時期若魚、幼魚
備考青森県では主に小型がとれるので。関東で小型のもの。新潟県上越市、石川県七尾市・七尾魚市場。
参考情報『石巻の四季のさかな』(石巻魚市場株式会社)
標準和名「
カゴカキダイ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊
参考情報文献
標準和名「
ゲンロクダイ」のこと。
採集・使用場所富山県富山県東岩瀬・新湊
参考情報文献
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所東京都品川
参考情報文献
標準和名「
シマイサキ」のこと。
採集・使用場所石川県木場潟・河北潟・今江潟
参考情報文献
標準和名「
タカノハダイ」のこと。
採集・使用場所秋田
参考情報文献
標準和名「
ハタタテダイ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊
参考情報文献
標準和名「
マハタ」のこと。
採集・使用場所愛媛県松山
参考情報文献
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.