「イ」の呼び名検索結果
5895件の呼称が見つかりました。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1161件~1180件目までを表示中
標準和名「
アイナメ」のこと。
採集・使用場所福島県相馬市・小名浜など全域、東京、神奈川県、有明海
参考情報文献
標準和名「
クジメ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽、愛媛県川之江
参考情報文献
標準和名「
ノミノクチ」のこと。
採集・使用場所静岡県富戸
参考情報静岡県水産・海洋技術研究所・伊豆分場
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所島根県、福岡県
標準和名「
オオクチハマダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所三重県熊野市二木島
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲・熊野市二木島、和歌山県串本、徳島県阿南・海陽町宍喰
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所和歌山県太地
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所愛媛県宇和郡愛南町、高知県宿毛市田ノ浦すくも湾漁協
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所山口県山口市秋穂
参考情報『山口県瀬戸内海側で使用 されている魚介類の地方名称 について』(木村博)
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所愛知県豊橋・三谷町
標準和名「
アイブリ」のこと。
採集・使用場所神奈川県江ノ島
参考情報文献
標準和名「
アイゴ」のこと。
採集・使用場所徳島県阿南市
標準和名「
アオザメ」のこと。
採集・使用場所丹後
参考情報文献
標準和名「
ハナアイゴ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
備考アウ・アイ。
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
標準和名「
マルクチヒメジ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
備考アウ・スマ・ムイ・カタカス
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
標準和名「
ルリスズメダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県伊良部島
備考アウ・ビィー。
参考情報『魚名からみる自然認識:沖縄・伊良部島の素潜り漁師の事例から』(高橋そよ 2014年03)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1161件~1180件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.