「フカ」| 呼び名検索
116件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 41件~58件目までを表示中
標準和名「
ホシザメ」のこと。
採集・使用場所和歌山県雑賀崎
参考情報文献
標準和名「
マオナガ」のこと。
採集・使用場所沖縄
参考情報文献
標準和名「
サメガレイ」のこと。
採集・使用場所北海道釧路市
標準和名「
サルボウガイ」のこと。
採集・使用場所高知(土佐)
参考情報物類称呼
標準和名「
マルドブガイ」のこと。
採集・使用場所滋賀県長浜市菅浦・安土町
参考情報「菅浦の湖岸集落景観保存調査 2014 滋賀県長浜市」、聞取
標準和名「
スガイ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿市入道崎
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
ナガタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
ヒメタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
マルタニシ」のこと。
備考タニシ科総称。
標準和名「
シオフキ」のこと。
採集・使用場所千葉県富津市・君津市・木更津市・市原市・九十九里町など県内各地
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ホシザメ」のこと。
採集・使用場所有明海
参考情報文献
標準和名「
ヒラソウダ」のこと。
採集・使用場所富山県生地・新湊・四方
参考情報文献
標準和名「
マルソウダ」のこと。
採集・使用場所富山県新湊・生地・四方・富山
参考情報文献
標準和名「
ドチザメ」のこと。
採集・使用場所有明海
参考情報文献
標準和名「
オオセ」のこと。
採集・使用場所高知県高知市御畳瀬
参考情報文献
標準和名「
ナヌカザメ」のこと。
採集・使用場所高知県御畳瀬
参考情報文献
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 41件~58件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。