|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
根鰓亜目クルマエビ科ベニガラエビ属 ベニガラエビ Penaeopsis eduardoi ●他のクルマエビ科のエビにはここから! ●沼津の魚貝類・簡単目次へ(沼津の魚貝類の呼び名・方言と標準和名の対比表) 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
魚貝の物知り度/★★ ■比較的漁獲量の少ないもの。市場など流通することは稀 漢字◆「紅殻蝦」。インドのベンガル地方に産したベンガラという顔料の出す色合い、すなわち赤に由来する 呼び名・方言◆熊野灘尾鷲では「もえび」という。(一日一魚から) 食べ方◆天ぷら/ゆでエビ/刺身む 大きさ◆ 20センチ前後になる 生息域◆駿河湾、熊野灘、鹿児島などの深海に棲息。 底引きのある沼津には本種が他のヒカリチヒロエビなどに混ざり水揚げされる。どちらかというと雑エビ的なものであり、選別からはずされて値段も安い。 ■生でも、焼いても、天ぷらにも使えるが、やや甘みに欠ける。それでも敢えてお勧めするなら天ぷらというのが無難。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●静岡県沼津市沼津魚市場 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||