「クレ」の呼び名検索結果
64件の呼称が見つかりました。
方言以外(標準和名や標準的な呼称や学名等)でのヒットがありましたので、
その結果を先に、続いて呼び名・方言での結果を表示します。
(それぞれ50音順)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
標準和名「
メジナ」のこと。
採集・使用場所徳島県由岐町
サイズ / 時期幼魚
参考情報阿波学会研究紀要・由岐町の魚類と淡水エビ類
標準和名「
クルマダイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島
参考情報文献
標準和名「
イスズミ」のこと。
採集・使用場所和歌山県
標準和名「
クロメジナ」のこと。
採集・使用場所長崎県雲仙市小浜富津
参考情報佐藤厚さん
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲市(a)
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所三重県東紀州・尾鷲市
参考情報聞取、三重県『東紀州のお魚リスト』
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所三重県尾鷲市・志摩市和具町、和歌山県串本・塩屋
サイズ / 時期幼魚・若魚
備考『紀州魚譜』に五六十匁(1匁は5g)以下としている。
参考情報日比野友亮さん/和具の方言
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所三重県志摩市和具町
備考「おば」は似ているが別種の意味。コショウダイに似ているが別種の意味だろう。
参考情報日比野友亮さん/和具の方言、『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所徳島県阿南市海部郡海陽町宍喰漁業協同組合・竹ヶ島
参考情報聞取
標準和名「
コショウダイ」のこと。
採集・使用場所高知県手結
参考情報文献
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所徳島県阿南市海部郡海陽町宍喰漁業協同組合・竹ヶ島
参考情報聞取
標準和名「
カスザメ」のこと。
採集・使用場所千葉県小湊、大阪
参考情報文献
標準和名「
コロダイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県石垣市
参考情報河村雄太さん
標準和名「
メジナ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県種子島
参考情報『種子島の釣魚図鑑』(鏑木紘一 たましだ舎 2016年)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1件~20件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.