サケマスの呼び名・方言 HOMEへもどる ●魚の呼び名・方言のページへ! カタカナは標準和名でアイウエオ順に並び、地方名は「ひらがな」「漢字」でそれぞれの魚の項目にちらばります。 魚貝類方言目次へ!/魚類索引(市場魚貝類図鑑)/甲殻類その他生物の索引/貝・軟体類索引 |
|||
音 |
標準和名・成長段階 |
呼び名/方言 | 確認地/年月日/確認形態 |
サケ マス類 |
カラフトマス |
あおます |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット 築地など関東の市場全般 ぼうずコンニャク |
サクラマス成魚 ビワマス、アマゴ、ヤマメなどを 『日本産 魚類検索』から 種としては1種とします |
さくらます |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット |
|
サクラマス陸封型 ビワマス、アマゴ、ヤマメなどを 『日本産 魚類検索』から 種としては1種とします |
あめご(アマゴ型) |
徳島県美馬郡貞光町周辺 ぼうずコンニャク |
|
しらめ(ヤマメ型) |
岡山県川上町蒜山高原 塩釜養鱒場 ぼうずコンニャク 04/08.06 聞き取り |
||
サクラマス降海型 |
さつきます |
徳島県徳島市沖の洲 徳島中央市場 ぼうずコンニャク |
|
サケ |
秋鮭(あきざけ) 夏から秋にとれるもの |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット 築地など関東の市場全般 ぼうずコンニャク |
|
けいじ 未成熟のまま秋に接岸するもの |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット |
||
時鮭(ときざけ) 春とれるもの |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット |
||
ときしらず 春とれるもの |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット |
||
マスノスケ |
すけ |
北海道静内 大澤耕輝(漁師) ぼうずコンニャク 04/09.15 ネット |
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.