![]() |
2004年2月11日 沼津魚市場にくる生物の生き字引 飯塚栄一さん 目次/市場魚貝類図鑑/静岡の目次へ |
|||||
![]() |
今回、沼津の市場を案内していただいたのが、沼津駅前でブティックを経営している飯塚栄一さん。毎日自転車で市場に通い、めぼしい魚、珍しい魚貝類を購入して楽しんでいる。 飯塚さんは、市場で見つけた珍しいものを撮影してそれをリスト化しようとしている。その一端を見せてもらうと、甲殻類をはじめ棘皮動物、軟体動物、魚類まで膨大である。 ![]() また市場での知名度も抜群のもの。多くの市場職員と顔見知りであり、めぼしい魚を競り落としてもらえる仲買も知っている。 早朝、なんと自転車にのって市場に向かう。飯塚さんの自宅から市場まではきっと10分くらいではないか。そして珍しい魚貝類を探し、ときにはそれを購入してうちまで届けてもらう。朝食は市場のお寿司屋さんでとり帰宅となる。まったくうらやましすぎる一日である。当日も市場見学の合間に、高島という市場のお寿司屋さんに連れて行ってもらい、おいしいお寿司をごちそうになった。その店に来ているのは、地元の人ばかりである。こんな店はよそ者にはまず見つけられない。 |
|||||
(写真右)沼津魚市場の生き字引とでもいえそうな飯塚栄一さん。沼津の魚貝類に関しては飯塚さんに聞くのがいちばん手っ取り早い ●飯塚さんの海の世界は http://www.numazu.to/sea/ |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.