スズキ目ワニギス亜目ミシマオコゼ科アオミシマ属 アオミシマ Xenocephalus elongatus(Temminck and Schlegel) ●他のミシマオコゼ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
物知り度/★★ ■一般には流通しない。水揚げの港でも雑魚として扱われる。安い 日本各地から東シナ海、黄海。 定置網や浅い場所を曳く底引き網でとれるもの。 ■あまりうまいとは言えない魚であるが、やや赤みがかった白身で工夫次第でいろいろ使えそうだ。刺身、煮つけや、ブイヤベースの材料ともなる。 ●東京での評価は「東京のさかな」へ ■沼津魚市場。八王子綜合卸売センター高野水産 |
||||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.