![]() |
|||||
アオミシマ 掲載種番号0015 東京の市場では築地で数回、また足立市場、八王子綜合卸売センターで見ている。ただし単独ではない。言うなれば混ざり物である。たぶん多くの市場人がミシマオコゼと見分けがつかない。 ただしよく見ると違いは歴然。また決してまずい魚ではないがミシマオコゼよりも味わいが落ちるので気をつけるべき。 ■市場魚貝類図鑑・アオミシマのページに ■東京のさかな目次へ |
|||||
↑沼津魚市場から八王子綜合卸売センター『高野水産』にきたもの。結局売れなかった ●基本データ 東京での呼び名/「ミシマ」とあったが売っている方はわかっていない 暖/産地言うほどのものはない。 旬/初夏だと思うがはっきりわからない 非常に希/近縁のミシマオコゼがときどき入荷するのと比べてめったに見ない。八王子綜合卸売センターで和歌山からの入会にみつけている 安い/実際には値がつかないもの 一般的ではない/ほとんど知られていない |
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.