「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4081件~4100件目までを表示中
標準和名「
オオクチイシナギ」のこと。
採集・使用場所和歌山県和深
参考情報『紀州魚譜』(宇井縫蔵 淀屋書店 1929)
標準和名「
マスノスケ」のこと。
採集・使用場所岩手県大船渡市三陸町越喜来定置
標準和名「
ギンタカハマ」のこと。
採集・使用場所徳島県海部郡海陽町宍喰漁業協同組合・竹ヶ島
標準和名「
オキヒイラギ」のこと。
採集・使用場所広島県賀茂郡(現東広島市)
参考情報文献
標準和名「
オキヒイラギ」のこと。
採集・使用場所愛媛県伊予
参考情報文献
標準和名「
イヌノシタ」のこと。
採集・使用場所岡山県備前市日生
標準和名「
ヒイラギ」のこと。
採集・使用場所岡山県日生、岡山県笠岡市
参考情報聞取
標準和名「
オキヒイラギ」のこと。
採集・使用場所愛媛県伊予
参考情報文献
標準和名「
オイカワ」のこと。
採集・使用場所秋田県横手市雄物川町
備考大東亜戦争(第二次世界単線)終戦以前にはいなかったため。大東亜戦争のときから見られるようになったため。
参考情報佐藤政彦さん
標準和名「
ダイナンギンポ」のこと。
採集・使用場所島根県東部
参考情報島根県水産課
標準和名「
ウスバハギ」のこと。
採集・使用場所徳島県伊座利
参考情報聞取
標準和名「
ウチムラサキ」のこと。
採集・使用場所千葉県富津市小久保・木更津市桜井
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
マルソウダ」のこと。
採集・使用場所神奈川県三崎
参考情報文献
標準和名「
マツカワガレイ」のこと。
採集・使用場所茨城県那珂湊
参考情報福島水試
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 4081件~4100件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。