スズキ目サバ亜目タチウオ科タチウオ属 テンジクタチ Trichiurus sp2 ●その他のタチウオ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||||
|
|||||||||
|
魚貝の物知り度/★ ■東南アジアなどからの輸入ものは少なくない。値段はタチウオと変わらずやや高め ●漢字「天竺太刀」 刺身/ムニエル/塩焼き他 和歌山県以南、東南アジア。 市場には宮崎県、鹿児島県などから入荷する。また香港などから輸入されていて切り身や様々な加工品にされている模様。 タチウオとの見分け方は背ビレが黄色みがかっていることと、口を開けて見ると下顎の底の部分が淡黄色であることで区別がつく。 ■国産で鮮度が良ければタチウオと味は変わらない。刺身はとてもうまい。ほかには塩焼き、ムニエルなどにして美味。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●築地場内 |
||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.