このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「ゴンズイ」はこちら >>
ナマズ目ゴンズイ科ゴンズイ属 ゴンズイ Plotosus Lineatus
他のナマズ目の魚へはここから!

魚貝類の物知り度
★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
魚貝の物知り度/★★★
■市場にはまず入荷するのは希
柳川/
みそ汁/蒲焼
 やや暖かい海に生息し、ナマズの中では唯一海だけで生活環(一生)を終える。
 またフェロモンを出し、一かたまりになって泳ぐ習性があるが、これを「ごんずい玉」と呼ぶ。生息数は太平洋側に多く、日本海側には少ない。気軽な防波堤での夜釣りではもっともお馴染みの魚。簡単に釣り上がり闇の中で思わず不用意に掴んでしまった不幸な人も多いはず。背びれに鋭い棘を持ち、刺されると強い痛みが何時間も続く。
 各地での呼び名は、「うらご」「ゆるべ」「うるべ」「ぐぐ」「ぎゅうぎゅう」「うぐ」「ぎぎめ」
■旬は卵を持つ秋である。この魚、千葉県外房の町ではしばしば食用とされる。外房での食べ方は、頭を危険な刺の後ろから切り落とし、これを一度熱湯に通す(これは必要ないかも?)。それを季節の野菜、特にカボチャなどとみそ汁にするというもの。不覚にも長く食べようと思ったことはなかった。それがクロダイ釣り師である知人にこの料理法をすすめられ、そのうまいのに驚いた。なんとも素朴だが滋味豊か、体がホカホカしてくる。
 またこのように皮がぬらぬらした魚は柳川にしてうまいのではないかと思っていた。と、旬の秋にゴンズイを手に入れて試してみた。これがずばり、うまいのなんのって、身にはたっぷり脂が含まれていて、これをゴボウと煮るなり、むっくりと膨らんでくる。煮上がりを口に入れるやトロリと舌の上で溶けて甘みとともに消えていくのだけれど、その上品なこと。旨味が強いのに品の良さがあるのだ。ほかには、蒲焼き風に焼いてみた。これも皮目にねっとりした旨味があり、酒の肴として最高に良い。
 また刺身にするともっちりしているが特別には旨味が感じられない。
寿司に関しては寿司図鑑へ!
●八王子総合卸売センター、高野水産
(写真左)蒲焼き、(写真右)柳川風



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。