魚名索引(サメエイ・軟骨魚類他) HOMEへもどる カタカナは標準和名/ひらがな漢字は方言・地方名・商品名・市場名 カタカナはそれぞれアイウエオ順にページごとに並び、地方名などはそれぞれの魚の項目にちらばります。 地方名のひたがな、漢字の後に読み仮名、標準和名を記していますので検索はカタカナで表記された標準和名で。 ★ここから標準和名を検索。下の市場魚貝類図鑑で種のページに入ってください。 ●魚貝類方言目次へ! ●魚貝類方言目次へ! 市場魚貝類図鑑●魚類索引(市場魚貝類図鑑)/甲殻類その他生物の索引/貝・軟体類索引 |
||||
あ |
い |
う |
え |
お |
アカエイ アカシュモクザメ あかぶか(シロザメ) あなご(クロメクラウナギ) あぶらざめ(アブラツノザメ) アブラツノザメ |
えい(アカエイ) えいがんちょう(アカエイ) えぶた(アカエイ) えびすざめ(ジンベイザメ) |
|||
か |
き |
く |
け |
こ |
かいめん(コモンサカタザメ) かすっぺ(コモンカスベ) かせぶか(アカシュモクザメ) かど(加藤ざめ ネズミザメ) かねたたき(シロシュモクザメ) |
ぎし(ギスカジカ) ギスカジカ |
くろぶた(トビエイ) クロメクラウナギ |
コモンカスベ コモンサカタザメ |
|
さ |
し |
す |
せ |
そ |
さかた(コモンサカタザメ) さかた(サカタザメ) サカタザメ |
じゃぎえい(モヨウカスベ) シロザメ シロシュモクザメ ジンベイザメ |
すえい(モヨウカスベ) すなめぐり(スナヤツメ) スナヤツメ |
||
た |
ち |
つ |
て |
と |
タイワンザメ たけのこぶか(タイワンザメ) |
ツバクロエイ |
どち(ドチザメ) ドチザメ トビエイ どろすぼ(ヌタウナギ) |
||
な |
に |
ぬ |
ね |
の |
ナガヘラツノザメ なべ(ホシエイ) |
ヌタウナギ ネズミザメ |
ネコザメ ねこぶか(ネコザメ) |
のそ(シロザメ) |
|
は |
ひ |
ふ |
へ |
ほ |
びんちょう(アカシュモクザメ) |
ふか(シロザメ) |
へらざめ(ナガヘラツノザメ) へらざめ(ヘラツノザメ) ヘラツノザメ |
ホシエイ ホシザメ ほしぶか(ホシザメ) |
|
ま |
み |
む |
め |
も |
モヨウカスベ |
||||
や |
ゆ |
よ |
わ |
|
よこさ(ツバクロエイ) |
||||
ら |
り |
る |
れ |
ろ |
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.