![]() |
|||||||||
永野廣の 土佐のびっくり便 土佐の高知の廣丸がおすすめする季節の味 とりあえずうまいものが欲しくなったら、永野廣にメールを! いろいろ言っていただくと土佐季節の魚貝類などを取り合わせて送ります。 たとえばカツオの季節には「たたき」や丸のままの日戻りガツオ、年間を通じて、えがに(ノコギリガザミ)。ほかにも高知市浦戸湾名物「だるまあさり」、カミナリイカ、超大型のウシエビ、イワガキ。土佐湾の魚に干物の数々。何が入っているかわからないところが楽しい。 問い合わせは http://www.k5.dion.ne.jp/~tokusan/ |
|||||||||
↑浦戸湾名物、「えがに(ノコギリガザミ)」。 →(左)巨大なウシエビ。刺身で焼いてもいい。特にエビフライにすると、ものすご〜くうまい (右)浦戸湾名産のまん丸のだるまアサリ。粒が大きく、うまみも強い こんな、季節季節の味わいを取り合わせます |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||||
御畳瀬の干物各種。今回の写真はニギス、メヒカリであるが、季節ごとに種類が変わる。ほかにはチリメン、にろぎ(オキヒイラギ)、ヒメジ、ウルメイワシなど数え切れません。季節季節に取り寄せることをおすすめします。 お問い合わせは フリーダイヤル 0120-514-241 FAX 088−842−1091 |
|||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.