![]() |
カミナリイカ漁 浦戸湾 4月〜7月 産卵期を迎え、浦戸湾にカミナリイカが入って来ています。 カミナリイカは高知では「真イカ」と呼び珍重します。 漁は。丸いカゴにホウノキの枝を束ねて入れ湾に沈めます。これに産卵しようとイカが入ってくるのです。このカゴは、永野昌枝が手作りしたもの。また刺し網でもとれます。3/同季節 だいたい7月頃まで獲れます。 永野廣より、すかさず送っていただいたイカ、なんと1匹2キロ近くある巨大な、ものです。さわると表面の模様が変わり、吸盤がまだ吸い付いてきます。しかも関東の市場にくるカミナリイカというのは特有の「目」の形をした模様が不鮮明なのですが、この「目」がパッチリ。 八王子の『市場寿司 たか』主人の、たかさんをして「すごいイカだね!」と言わしめたイカ。うまかったですね! ●本種は廣丸で販売宅配します。商品は季節や天候によってない場合があります |
|||||||
![]() |
![]() |
|||||||
土佐の廣丸では通販も行っています。 お気軽にお問い合わせください |
||||||||
![]() |
刺身はもちろん、寿司ネタとしても上々。また天ぷらやイカ墨のスパゲティにも使える |
|||||||
![]() |
||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.