ウナギ目アナゴ科ツマグロアナゴ属 ミナミアナゴ Japonoconger sivicolus (Matsubara and Ochiai) ●その他のウナギ目の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
||||||||
|
物知り度/★★ ■一般に食用とはしない 塩焼き(干物)/天ぷら 本静岡県駿河湾以南から高知沖のやや深場に棲息。 駿河湾での底引きでよくみかけるもの。マアナゴと区別されて破棄される。 ■ややさっぱりしすぎているが美味である。塩焼き、干物、天ぷらなどに使える。 ●静岡県宇久須沖水深200メートル 静岡県沼津市戸田 滋愛丸 |
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.