![]() |
|||||||
アカイカ 掲載種番号06 このイカ、一昔前には安いイカの代表格であった。主に加工にまわされて市場など仲卸では馴染みのないもの。市場でも冷凍で出回ることの方が多い。 また東京の市場で「あかいか」というと鮮魚ではソデイカ、ケンサキイカである。冷凍での「あかいか」もソデイカであることが多く、アカイカは少ないように思える(このあたりの詳しい情報を持っていない)。またアカイカではあっても近縁種の輸入物である可能性がある。また市場でのソデイカ、アカイカの近藤は甚だしい。 ■市場魚貝類図鑑・アカイカのページに ■東京のさかな目次へ |
|||||||
↑産地不明で太田市場から八王子綜合卸売センターの仲買が仕入れてきた 東京での呼び名/「むらさきいか」と呼ばれることがい言う。他には「べにいか」「ばかいか」(ただしこれらは産地での呼び名の踏襲。東京での呼び名をご存じの方は教えて欲しい)。また築地など関東の市場では「あかいか」とは呼ばれないのではないかと思う 暖・熱帯/茨城県から大漁入荷しているのをみている 旬/わからない(ご存じの方は教えて欲しい) 多い/巻き網などでときに大漁にとれる。ただし仲卸でも箱単位の取り引きがなされる。また冷凍など加工原料として流通する 安い/あまり小口では流通しないが出回ってもキロあたり700円以下 プロ向き/一般に加工用。 |
|||||||
![]() |
|||||||
築地においては「赤いか」はソデイカのこと。築地場内 | |||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.