スズキ目スズキ亜目チョウチョウウオ科ハタタテダイ属 ムレハタタテダイ Heniochus diphreutes Jordan ●その他のチョウチョウウオ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
魚貝の物知り度/★ ■一般に食用とはしない 漢字◆「牟礼旗立鯛」? 食べ方◆ 調べているところ 相模湾以南の岩礁域。 ハタタテダイと区別するのは難しい。背びれ刺が12であること(ハタタテダイは11)、後部の太くて黒い横縞が尻ビレのもっとも長い軟条にまでとどいているということでムレハタタテダイとした。 ●三重県尾鷲市産。岩田昭人さん(『一日一魚』の制作者)より送られる |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.