このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「ヒレコダイ」はこちら >>

顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目スズキ系スズキ目タイ科チダイ属

ヒレコダイ(hirekodai)

魚貝の物知り度

★★★★ 知っていたら達人級

学名 Evynnis cardinalis(Lacepède,1802)
外国名 英名/Cardinal sea-bream,Crimson sea-bream,Porgy
同科同属 他のタイ科の魚へはここから!
漢字・由来 漢字/鰭小鯛
由来・語源/田中茂穂の命名。背鰭代3棘、4棘が非常に長いため。
地方名・市場名

エビスダイ、チコ、チコダイ、ヒレチコ。

形態 体長35センチ前後になる。側扁(左右に平たく)、体高が非常に高い。背鰭第3、第4棘が非常に長い。
生息域 海水魚。東シナ海の南方域。
生態
基本情報 一時はは以西底曳き網などで大量にとれていたもの。
おせち料理や折り詰め弁当のタイの塩焼きの材料となっていた。
この小鯛の塩焼きにはキダイ(レンコダイ)、チダイなどとともに本種もよく使われていたもの。
現在は少なく、むしろ珍しいものになっている。
市場の冷凍物を扱う店舗でもスーパーなどでもほとんど見かけない。
水産基本情報 水産物としての重要度/★★★ 重要性は平凡
市場での評価/鮮魚ではほとんど見かけない。冷凍流通の世界でも少ないのではないかと思う。
漁法/底曳き網、釣り
産地/長崎県など
雑学
選び方 鱗が輝いていて、赤いもの。目が澄んでいるもの。鰓が鮮紅色のも。触って硬いもの。
味わい・栄養 旬は春から夏(?)。
上品な白身でほどよく繊維質で身離れがいい。
皮にはタイ独特の甘い香りが感じられる。
切り身図鑑
調理法 塩焼き、煮つけ、フライ、刺身
食べ方 塩焼きは皮が香ばしく甘みが感じられ、身は白身で骨離れがいい。
食べ飽きぬ味わいで非常にうまい。



煮つけやフライなど料理法を選ばない。
刺身は水っぽくて平凡。
皮をそのまま霜皮造り(皮に湯をあてて、冷水に取り、水分をのぞく)にすると美味。




すしネタとしては寿司図鑑へ!
好んで食べる地域
加工品・名産品
釣り
参考文献 小西英人さんには同定に関して非常にお世話になりました。
『図説有用魚類千種 正続』(田中茂穂・阿部宗明 森北出版 1955年、1957年)、『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)




関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。