このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「ヘダイ」はこちら >>
硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目
スズキ系スズキ目スズキ目スズキ亜目
タイ科ヘダイ亜科ヘダイ属
ヘダイ
Sparus sarba (Forsakal)
他のタイ科の魚へはここから!
物知り度/★ 知っていたら学者
食べ方◆刺身(カルパッチョ)/塩焼き/
ムニエル/フライ/煮つけ/鍋/唐揚げ
○美味
市場での評価・取り扱われ方◆■知名度は低いものの、入荷は少なくない。値段は安くお買い得な魚
ヘダイの基本◆
■関東ではときに漁獲されるが数は少ない。
■大きなものはやはり西日本に多いようだ。
■一般的にクロダイよりはクセがないと思われてる。
生息域◆太平洋側では千葉県以南の内湾や波の静かな磯に棲息する。
生態◆
クロダイよりはやや沖合に生息。
産卵期は晩春から初夏。
大きさ◆35センチ前後になる
漁獲方法◆定置網/刺し網/釣り
漢字◆「平鯛」、「へ鯛」。
由来◆
口がへの字に見えるから。
身体が平たく側扁しているから。
呼び名・方言◆
■本「シロダイ」、「セダイ」、「シロチヌ」、「マナジ」。
「ヒョウダイ」、「マンダイ」、「コキダイ」、「スッポ」、「キンダイ」、「ヘヂヌ」、「ヘマイ」、「ヘイジダイ」、「マナセ」、「ヘラ」、「ヘイズ」、「ヘイジマル」、「スサデ」、「ツリゴイ」。
島根県で「ギンダイ」、「ヒラアジ」、「ヘズ」、「ヘイタイ」、「ヘイタロウ」、「ヘイジダイ」、「セタイ」、。
沖縄で「チバー」。
ヘダイ亜科の呼び名・方言へ
釣り◆クロダイ釣りなどであがる。
◆食べてみる◆
 旬は秋から春先。刺身の味はクロダイなどより上では? と思う。
 身の色が美しく、くせがまったくなく優等生の味。これを物足りないという料理人もいるが、タイ科の魚にそんなことを求めるのはおかしい。
 塩焼き、ムニエル、フライなどどんな料理にも合う。
寿司に関しては寿司図鑑へ!
同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)
参考文献/『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)、『島根のさかな』(島根県水産試験場 山陰中央新報社)、『新釈魚名考』(榮川省造 青銅企画出版)、『日本の海水魚』(岡村収、尼岡邦夫編・監修 山と渓谷社)
がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
刺身がうまい、ということはカルパッチョもうまいということ。カルパッチョは家庭でもどんどん取り入れたい料理法。作り方は簡単。皿にニンニクをすりつけ、香りをつけて、ドレッシングかオリーブオイルを塗る。ここに薄切りの刺身をのせて、上からも柑橘類やドレッシング、オリーブオイル、バルサミコ酢などをふる



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。