スズキ目イボダイ亜目スズキ科スズキ属 タイリクスズキ Lateolabrax sp ●スズキ科の他の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
物知り度/★★★ ■各地からスズキとして入荷してくる。市場では分けて扱わない ●漢字「大陸鱸」 刺身/塩焼き/ムニエル 本種は中国大陸や台湾などでとれる黒い斑点の顕著なスズキの呼び名である。種として独立してはおらず釣り人や市場での分類でしかない。写真のものは台湾や中国産ではなく愛媛県の養殖もの、国産なのに黒い星が目立ち。混血もしくは輸入ものが逃げたのではと思われる。このように黒い斑点の目立つスズキ、市場では年々増えているように感じる。 ■味は国産と変わらない。ただし鮮度的に中国から輸入されたものは刺身には無理。塩焼きやフレンチの食材として引き合いが多い。また養殖スズキは決して安くも人気がないわけでもなく、刺身にするなら養殖しか使わないと言う割烹料理屋さんも現実にいる。 ●愛媛県産。養殖もの。八王子魚市場 |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.