![]() |
スズキ目スズキ亜目アカタチ科ソコアマダイ属 ソコアマダイモドキ Owstonia grammodon(Fowler) ●その他のアカタチ科の魚にはここから! |
|||||||||
魚類軟骨魚類円口類(サメ・エイ・ヤツメウナギ等)/魚類スズキ目以外の目次/スズキ目スズキ亜目次/ スズキ目スズキ亜目以外目次/魚類索引/魚貝類の方言・呼び名 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■一部産地でのみ食用とされる 刺身(大型)/焼き物(干物)/煮つけ 『日本産魚類検索』には熊野灘以南となっているが駿河湾は沼津の底引き網でもけっして少なくはない。 ■この魚の難点は大きなものが少なく珍しいことだ。小さいのはあまりうまいとは言えず、物足りない。使っても煮つけや焼き物といったところ。それが少ないながら大きなのを見つけたら、これがビックリするほどうまい。その味わいはアコウダイとアマダイの良さを相乗的に合わせたようであるる。刺身はまさに絶品。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●静岡県沼津市、沼津魚市場 |
|||||||||
![]() |
||||||||||
ソコアマダイ属の見分け方 →ソコアマダイモドキは測線が頭部で下に下がる ↓ソコアマダイは測線が頭部で上に上がって左右がつながる |
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.