![]() |
スズキ目ニザダイ亜目ニザダイ科テングハギ属 テングハギ Naso unicornis (Forsskai) ●他のニザダイ亜目の魚へはここから! |
||||||
魚類軟骨魚類円口類(サメ・エイ・ヤツメウナギ等)/魚類スズキ目以外の目次/スズキ目スズキ亜目次/ スズキ目スズキ亜目以外目次/魚類索引/魚貝類の方言・呼び名 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
物知り度/★★ ■入荷は非常に希。市場での価値も決まっていなくて雑魚扱いとされる。活けはやや高い 刺身/フライ/ムニエル/唐揚げ 南日本以南。 この魚、和歌山で初めて見たものの、八王子の活け魚を扱う魚貝卸にくるのは初めて。神奈川県三崎から来たもので、非常に珍しいことではないか? 駿河湾以南に棲息するサンゴ礁に多い魚。大形の成魚は群れをつくって泳ぐという。 ■1匹を刺身、唐揚げ、フライなどにしてみた。その刺身は絶品であった。透明感のある身は、ややあめ色を帯びている。これが甘味旨味がほどよくなんともうまい。ニザダイの様に臭い固体がいるかどうかは不明。唐揚げやフライ、ムニエルもなかなかイイ味であった。 |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.