硬骨魚類条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系スズキ目ボラ亜目カマス科カマス属 オニカマス Sphyraena barracuda (Walbaum) ●他のカマス科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
物知り度/★★★ 市場での評価・取り扱われ方◆関東の市場では見ていない 生息域◆南日本。東部太平洋をのぞく太平洋、インド洋、大西洋の熱帯域。 生態◆内湾、サンゴ礁内の浅い場所に生息する。肉食魚。 大きさ◆2メートル近くになる 漢字◆「鬼叺」、「鬼梭子魚」。 由来◆大型になるカマスの意。 呼び名・方言◆調べているところ 食べ方◆ 食べていない 毒性◆シガテラ毒を持つ魚のひとつ。地域によっては注意が必要。別名「毒かます」。 釣り◆トローリングなどでの代表的な外道。釣りの世界ではバラクーダ(barracuda)。 ◆食べてみる◆ 食べていない。 ●三重県尾鷲市 岩田昭人さん(「一日一魚」の制作者)から |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.