|
市場での評価・取り扱われ方◆市場で見かけることは希。ときたまくると大きいのでそれなりの値をつける 生息域◆南日本から朝鮮半島南部。 生態◆調べているところ 漁獲方法◆定置網/刺し網/釣り 大きさ◆40センチ前後になる。体長は大きくならないが、体高があるので大型魚といえそう。 漢字◆「髭鯛」。 由来◆あご髭(あごひげ)が生えているから。 呼び名・方言◆調べているところ 千葉県外房の定置網などでも希に見かける。 各地で定置網などにはいるものの量的には非常に少ない。 ◆食べてみる◆ 味がいいのは晩秋から冬ではないかと思うが自信がない。でも寒い時期のヒゲダイはハズレがない。味は最上級。 刺身は透明感のある白身。甘味旨味も充分ある。 ポワレ、ムニエルなどにしても美味。皮目がうまいのでポワレに向いていそうだ。 他には塩焼き、煮つけ。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! 同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会) ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||
|
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.