「シ」| 呼び名検索
4929件の呼称が見つかりました。
- 標準和名「マイワシ」のこと。
採集・使用場所関東周辺もしくは太平洋側の一部サイズ / 時期梅雨 備考味が良くなる時期として梅雨イワシ、梅雨入りイワシ。九州、日本海など当てはまらない地域が多く、あくまでも東京中心の俳句などの世界での話で、あまり意味のない言葉だ。 - 標準和名「マイワシ」のこと。
採集・使用場所関東周辺もしくは太平洋側の一部サイズ / 時期梅雨 備考味が良くなる時期として梅雨イワシ、梅雨入りイワシ。九州、日本海など当てはまらない地域が多く、あくまでも東京中心の俳句などの世界での話で、あまり意味のない言葉だ。 - 標準和名「スガイ」のこと。
採集・使用場所鹿児島県出水・上甑島平良・下甑島手打備考方言で膝のことを「つんぶし」といい、食べるとき膝でたたいて出して食べるから。 参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。