「シ」| 呼び名検索
4915件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2341件~2360件目までを表示中
標準和名「
アイナメ」のこと。
採集・使用場所兵庫県但馬
参考情報文献
標準和名「
マシジミ」のこと。
採集・使用場所栃木県那須郡、千葉県佐原・小見川、山梨県下部町、岐阜県養老町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社) 聞取
標準和名「
ヤマトシジミ」のこと。
採集・使用場所関東を始め一般的に
標準和名「
マシジミ」のこと。
採集・使用場所三重県宇治山田
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社) 聞取
標準和名「
マシジミ」のこと。
採集・使用場所愛知県刈谷市
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社) 聞取
標準和名「
ヤマトシジミ」のこと。
採集・使用場所愛知県
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ヤマトシジミ」のこと。
採集・使用場所愛知県刈谷
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
アイナメ」のこと。
採集・使用場所新潟、秋田、京都府
標準和名「
ウサギアイナメ」のこと。
参考情報『北海道の全魚種図鑑』(尼岡邦夫、仲谷一宏、矢部衛 北海道新聞社 2020)
標準和名「
クジメ」のこと。
採集・使用場所京都府丹後
備考アイナメと混同ではないかと思う。
参考情報文献
標準和名「
クロサギ」のこと。
採集・使用場所長崎県
参考情報藤田晴大さん
標準和名「
クロサギ」のこと。
採集・使用場所長崎県雲仙市富津
参考情報佐藤厚さん
標準和名「
クジメ」のこと。
採集・使用場所富山県氷見
参考情報文献
標準和名「
アイナメ」のこと。
採集・使用場所鳥取県赤崎
参考情報文献
標準和名「
アカモク」のこと。
採集・使用場所島根県隠岐西ノ島
参考情報中上光さん
標準和名「
アイナメ」のこと。
採集・使用場所北海道函館、山形県、新潟県上越市、秋田、京都府
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2341件~2360件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。