「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1901件~1920件目までを表示中
標準和名「
ウグイ」のこと。
採集・使用場所徳島県美馬郡つるぎ町貞光町貞光川、佐賀県佐賀市兵庫町、福岡県久留米市田主丸
参考情報物類称呼
標準和名「
ギス」のこと。
採集・使用場所高知県高知市御畳瀬
参考情報文献
標準和名「
コブダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県辰ヶ浜
参考情報文献
標準和名「
ツムブリ」のこと。
採集・使用場所愛媛県愛南町城辺、高知県柏島・宿毛市田ノ浦すくも湾漁協、鹿児島県種子島
参考情報『種子島の釣魚図鑑』(鏑木紘一 たましだ舎 2016年)
標準和名「
ニゴイ」のこと。
採集・使用場所岡山
参考情報文献
標準和名「
イラ」のこと。
採集・使用場所和歌山県串本町
標準和名「
ウグイ」のこと。
採集・使用場所岡山県高梁市備中町向長屋 宮本さん
標準和名「
ヌマムツ」のこと。
備考呼び名はカワムツと共通。
標準和名「
メイチダイ」のこと。
採集・使用場所三重県鳥羽、和歌山県太地
参考情報文献
標準和名「
メナダ」のこと。
採集・使用場所三重県
参考情報文献
標準和名「
ヒメダイ」のこと。
採集・使用場所関西
参考情報文献
標準和名「
チカメキントキ」のこと。
採集・使用場所沖縄県南城市知念漁協
参考情報『美ら海市場図鑑 知念市場の魚たち』(三浦信男 ぬにふぁ星 2012)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1901件~1920件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。