「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1501件~1520件目までを表示中
標準和名「
カズノイバラ」のこと。
採集・使用場所愛媛県今治市周辺
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所佐賀県鎮西町・唐津市湊・同唐津市神集島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
ムラサキインコ」のこと。
採集・使用場所佐賀県鎮西町・唐津市湊・神集島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
カズノイバラ」のこと。
採集・使用場所長崎県島原市
標準和名「
カズノイバラ」のこと。
採集・使用場所長崎県島原市
標準和名「
ケムシカジカ」のこと。
備考この魚の背鰭に刺されると長い間じくじくと痛みがあるためだという。
標準和名「
ウグイ」のこと。
採集・使用場所岐阜県八百津町
備考八百津町で聞取。
参考情報古田時計店
標準和名「
モツゴ」のこと。
採集・使用場所和歌山県橋本
参考情報文献
標準和名「
ユリウツボ」のこと。
採集・使用場所静岡県下田市須崎
参考情報静岡県水産・海洋技術研究所・伊豆分譲
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿
参考情報松宝丸
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿半島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
イガイ」のこと。
採集・使用場所秋田県男鹿
参考情報松宝丸
標準和名「
カズノイバラ」のこと。
採集・使用場所山形県鶴岡市早田(わさだ)
備考塩蔵品である「塩いげし」が狭い地域で流通している。
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 1501件~1520件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。