「イ」| 呼び名検索
5895件の呼称が見つかりました。 検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2541件~2560件目までを表示中
標準和名「
スガイ」のこと。
採集・使用場所香川県大川郡津田町東町(現東かがわ市)
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
スガイ」のこと。
採集・使用場所香川県大川郡津田町鶴羽岡の端(現東かがわ市)
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
スガイ」のこと。
採集・使用場所広島県呉市仁万町、山口県大島、大分県蒲江町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社 1988)
標準和名「
サクラダイ」のこと。
採集・使用場所和歌山県白崎・辰ヶ浜
参考情報文献
標準和名「
ハマダイ」のこと。
採集・使用場所関東、東京都伊豆諸島・小笠原
標準和名「
スルメイカ」のこと。
採集・使用場所山口県宇部市・下関
参考情報青山時彦さん(宇部市青山鮮魚)、聞取
標準和名「
オニサザエ」のこと。
採集・使用場所千葉県富津市萩生
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
シラナミガイ」のこと。
採集・使用場所沖縄県那覇市泊港
標準和名「
ナミマガシワ」のこと。
採集・使用場所山口県長門市青海島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオトリガイ」のこと。
採集・使用場所香川県丸亀市本島町大浦・坂出市櫃石島
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオノガイ」のこと。
採集・使用場所三重県津市、香川県丸亀市広島町釜ノ越・高松市・屋島町
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオノガイ」のこと。
採集・使用場所香川県小豆島池田村入部
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
標準和名「
オオノガイ」のこと。
採集・使用場所宮城県
参考情報『日本貝類方言集 民俗・分布・由来』(川名興 未来社)
検索結果が多い為ページを分割して表示します。 2541件~2560件目までを表示中
※ 参考情報で単に「文献」とした場合は『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)。