このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「エボヤ」はこちら >>
|
|
|
◆食べてみる◆
イワガキに付着しているのを食べてみた。外のクチクラを割ると、なかに筋肉状のものがある。1個体からとれる可食部分はほんのわずかである。口に入れるとマボヤに近い香り、やや弱い苦みがある。
韓国では鍋に入れるという。熱を通すとやや赤くなる。そのまま噛むと中から濃厚な旨味を持った液体がでてきて、微かにホヤの風味がする。これがたまらなく美味。
●参考文献/『原色日本海岸動物図鑑』(内海富士夫 保育社)、『新版 水産動物学』(谷田専治 恒星社厚生閣)、『比較動物学 アメーバからヒトまで』(M.フィンガーマン 培風館)、広辞苑
■市場魚貝類図鑑データベースから
■がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
|
|
|
|
|
形態◆表面が肉こぶ状になり、薄茶色もしくは白い。長い柄状のもので貝などに付着している。
|
脊索動物門尾索動物亜門海鞘綱(ホヤ綱)
|
壁性目(側性ホヤ目)褶鰓亜目ピウラ科(マボヤ科)
|
|
魚貝の物知り度/★ 知っていたら学者級
食べ方◆鍋/炒め物
◎非常に美味
|
大きさ◆■体長10センチを超える
|
生息域◆■北海道以南。 |
生態◆石や貝などに付着。
|
ホヤについて◆
■殻皮(皮嚢)または外套膜という丈夫な膜で包まれているので「皮嚢類」とも。
■脊索動物門尾索亜門で人、魚、カエルなどの脊椎動物亜門と「門(分類のもっとも上位)」を同じくする。
■脊索動物門頭索動物亜門にナメクジウオ。
■入水管と出水管を持ち、入水管で水中の微少なプランクトンなどを摂取、出水管でこした海水や排泄物を出す。
■雌雄同体。
■幼生期にはオタマジャクシに似た形態をしていて(オタマジャクシ幼生)、脊索がある。その後付着生活に入る。
■食用となるのは国内ではマボヤ、アカボヤ。韓国などではエボヤ、シロボヤ(?)。 |
市場での評価・取り扱われ方◆■韓国食材の店などで売られている。
|
エボヤの基本◆
■韓国ではスーパーなどでも売られている。
■国内ではホタテ、マボヤなどに付着するため有害種。
■韓国語翻訳者 萩原恵美さんから貴重な情報をいただいた。
「少なくとも韓国ではポピュラーな食材です。ヘムルタン(海物湯)という海鮮鍋やアグッチムというアンコウとモヤシとセリの激辛炒めには欠かせない材料で私はほじくりだして探しちゃうほど好きです。あの噛んだ瞬間にプチュッと飛び出す香り高い液体にアチチチチと言いつつ噛んでも噛んでもなかなか噛み切れない硬い皮やコリコリした身の部分を一生懸命噛んでやっぱり噛み切れなくてゴクリと飲みこむあの感じ。たまりません。
日本の韓国料理屋さんでは材料が手に入らないため料理に入っているのを見たことはありませんが
大久保の韓国スーパーに行けば冷凍ものが1キロパックで売られているから、大久保界隈の店なら入っているのかもしれません。
韓国語の名称は「ミドドク」です。実際の発音は「ミドドッ」という感じですが」 |
漁獲方法◆調べているところ。
|
漢字◆■「柄海鞘」、「柄老海鼠」。
由来◆■柄のついたホヤの意味。
|
韓国語◆■韓国「ミドド」、「ミドドク」。 |
呼び名・方言◆調べているところ。 |
|
|
|
|
|
|
|
関連コンテンツ