![]() |
二枚貝綱カキ目イタヤガイ亜目ウミギク科 ウミギク Spondylus barbatus Reeve,1856s ●イタヤガイの他の仲間へはここから! |
|||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名・方言のページ 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■市場に入荷することも、食用とされることもあまりない 刺身/バター焼き 房総半島以南沖縄の水深20メートルより浅い岩礁にセメント質でへばりついている。 本種は食用とするよりも貝の収集の対象。 ■貝殻を開けて見た目は小振りながらホタテと同じ形態である。すなわち貝柱を主に食べるものだ。これを生で食べても熱を通してもなかなか美味。ホタテ以上に食感がよくこりっとして甘味がある。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●対馬市の為田さんから。情報共々ありがとうございました |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.