このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「アズマニシキ」はこちら >>
二枚貝綱カキ目イタヤガイ亜目イタヤガイ科 アズマニシキ
Chlamys farreri japponensis
イタヤガイの他の仲間へはここから!
二枚貝目次巻き貝目次タコイカ(頭足類他)目次軟体類他索引魚貝類の呼び名・方言のページ
魚貝類の物知り度
★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ
●本サイトの無断転載、使用を禁止する
魚貝の物知り度/★★
■食用として流通することはない
ゆで貝/みそ汁/
刺身/バター焼き
 東北から九州、朝鮮半島、沿海州に棲息。
 貝殻が赤やオレンジいろなど色変わりした美しいものが混在し、並べるととても美しい。 砂地などにいるホタテガイとは違って岩やときに他の貝などに足糸をからめて付着生活を送る。写真のものはホタテガイの稚貝に混ざって入荷したもの。養殖のホタテガイやカキなどについてやっかいな存在。
 築地をはじめ市場ではまだ一度も見かけたこともなくて、産地などでほぼ消費されるローカルな貝である。東京湾三浦半島横須賀では「いたらがい」といい漁師さんたちがとって食べたり、またまとまったら出荷もしていた。と言う。
 今回のものは宮城県気仙沼のものであるが、養殖の邪魔者ではあるが、しっかり食用とされていて地元では販売されている。
■小型のものはみそ汁や澄まし汁に。大きいと刺身やゆで貝、バター焼きなどにしてうまい。ホタテなどとともにもっと食べられていい。
東京での評価などは「東京のさかな」へ
寿司に関しては寿司図鑑へ!
●宮城県気仙沼市産。仲卸にお勤めのmakoさんから送っていただく

↑ホタテガイの上に付着しているのがアズマニシキ




関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。