![]() |
イガイ目イガイ科 ミドリイガイ Perna viridis ●他のイガイ目の貝にはここから! |
||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名・方言のページ 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
物知り度/★★★ ■関東の市場にはほとんど入荷しない。安い ワイン蒸し/ブイヤベース/みそ汁 東京湾でもよく見かける貝であるが原産は東南アジア。 ムラサキイガイが宮城県などから食用として盛んに出荷されているのに対して、本種は市場で見かけることはなかった。それが2003年3月、荷受けに入荷、これを八王子魚市場で購入してきた。日本では棲息が難しいとされた本種が瀬戸内海や熊野灘、東京湾でも多数見つけられている。本来東南アジアなどでは重要な食用貝であり、見た目も美しいことからこれから入荷量は増えるものと思える。 ■まず貝殻が美しくヌーベルキュイジーヌなど盛り付けに彩りを求める分野では人気が出そうである。味はムールと比べて大きな違いはない。ジュー(エキス)が濃くて身の食感も申し分ない。 ●千葉県鋸南町保田 ●三重県熊野市産。八王子魚市場 |
||||||
![]() |
![]() |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.