![]() |
イガイ目イガイ科 コウロエンカワヒバリガイ Xenostrobus securis ●他のイガイ目の貝にはここから! |
|||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名・方言のページ 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■食用とはしない。潮干狩りなどで見られる オーストラリア、ニュージーランド原産。1970年代に日本に移入したもの。2003年5月3日に東京都品川の京浜運河にいって様々な生き物を観察してきた。この京浜運河に降り立つや、ザクザクと長靴を鳴らすほどに密生していたのが本種。イガイダマシやミドリイガイなど移入種ばかりが目につく昔の江戸前であった。 ■本文は『海の移入生物図鑑』などを参考にさせていただきました |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.