頭足綱八腕目ムラサキダコ科 ムラサキダコ Tremoctopus violaceus gracialis(Eydoux & Souleyet,1852) ●他のタコの仲間にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
魚貝の物知り度/★★ ■市場にくることはない 茹でダコ 太平洋、日本海の表中層を漂う。 日本海側ではときどきあがるものであるらしい。ただし一般的には食用としないもので詳細は不明である。 漢字では「紫蛸」。 ■ゆでると食べられないものではないが、水っぽくてうまいとは言えない。 ●新潟県上越市、片岡鮮魚店 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
このタコ、軟体の身の部分に外套をかぶっているかのよう。その外套の奥から眼がのぞいている |
|||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.