頭足綱八腕目マダコ科 ミズダコ Octopus dofleini ●他のタコの仲間にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
魚貝の物知り度/★★★ ■関東の市場でも今や定番のもの。主に足だけのものが多い しゃぶしゃぶ/ 刺身/茹でダコ 日本海、茨城沖以北に棲息しているが、ときどき東京湾口の深海から釣れる大形のタコも本種ではないかと思われる。 最近はマダコよりも本種のほうが市場では幅をきかせている。市場にくるものでも大きなものはゆうに10キロを超え、体長3メートルに達すると言われている。 漢字では「水蛸」。 ■足を薄くそぎ切りにした刺身はミスダコ料理の定番になっている。マダコのように旨味はないが食感、柔らかさで人気がある。またそれを鍋でしゃぶしゃぶにすると、明らかに生より上。近年では東京などでも居酒屋の定番メニューである。また伝統の味、酢蛸にも最近はミズダコが使われることが多い。その他、茹でた生殖巣、「からすとんび」といわれるくちばし、卵も市場では珍しくない。 |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
←ミズダコの 酢蛸、 なかなか高級品 |
||||||||||||
↑(上)生殖巣、味にコクがあって甘い、茹でてあり切ってそのまま食べられるので人気がある (下)卵、そのまま皮をやぶって酢の物などにする。プリプリと珍味である |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
→くちばし。周りの肉は硬いが旨味がたっぷり
|
|||||||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.