![]() |
頭足綱コウイカ目コウイカ科 コブシメ Sepia latimanus ●他のコウイカ科のイカへはここから1 |
|||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■入荷量は少ないもの 刺身/天ぷら/煮つけ/汁 九州南部以南。 沖縄や奄美大島などのかなり南に生息するイカであると思い込んでいたら、九州からだと、まとまった数のコブシメが入荷してきた。(鹿児島県の電話番号だけで確認したわけではないが)すべて外套長30センチ以上、重さで3キロを超える。大物で個人で買うには大きすぎる。 ■味は、大きさの割に硬くなく、食感として味わいの一つ。甘味旨味はコウイカ類ではやや劣るが、嗜好的にはこちらを選ぶ人も多いだろう。沖縄などからもっと入荷が望まれるイカである。 |
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.