![]() |
頭足綱コウイカ目ダンゴイカ科 ミミイカ Euprymna morsei ●他のダンゴイカ科へはここから! |
||||||
二枚貝目次/巻き貝目次/タコイカ(頭足類他)目次/軟体類他索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■入荷はほとんどない 茹でる/煮つけ 北海道南部から九州まで棲息。 ダンゴイカの仲間はあまり利用されることもなく、雑魚として捨てられているようである。そのなかでは唯一、瀬戸内海などで利用、食べられているのを見ているのが本種である。また同じ瀬戸内海などでは釣り餌として利用される。 ■小さなイカであるがくるりと胴をひっくり返して墨などを取り去り、さっと茹でる。これを酢みそというのがいちばんうまいようだ。当然煮つけというのもいい。 ●三重県尾鷲市の岩田昭人さん(「一日一魚」の制作者)から |
||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.