新腹足目アッキガイ科 イボニシ Thais clavigena ●その他のアッキガイ科にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||
![]() |
![]() |
磯の巻貝/生息域では潮間帯で簡単に見つけられる。食用になる 魚貝の物知り度/★★★ 塩茹で/煮貝 北海道南部以南に棲息。 関東の伊豆や外房などの磯ではお馴染みの貝である。肉食性の貝で養殖のカキなどを襲う有害種の貝として水産の世界では名を馳せる。大分県から「ニーナ」と書かれた発泡箱が入荷してヘソアキクボガイ、クボガイなどに混ざっていた。少なからずいたのは明らかに食用とされるためだ。 ■塩茹でしたり、煮て食べられるが、舌に苦味が残る。これもよしとして珍重する。 ●大分県産。八王子総合卸売センター高野水産 |
||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.