盤足目タマガイ科 ハナツメタ Glossaulax didyma ●タマガイ科の他のページへはここから 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
|
||||||||
物知り度/★★ ■各地で食用となっている。値段は安い 塩ゆで/煮つけ 房総半島、男鹿半島以南に棲息。 ツメタガイよりもやや深い場所の砂地にいて、殻がより高い。 岡山県備前市日生では「たぬきだべ」。 瀬戸内海沿岸では底引き網などであがり、食用になっている。 ■煮たり、塩ゆでにしてツメタガイよりも柔らかくて美味。 ●寿司に関しては寿司図鑑へ! ●岡山県備前市日生 |
||||||||
![]() |
||||||||