|
◆食べてみる◆ 味はワカサギに似て、同じように天ぷら、フライ、焼き物などにされるがワカサギよりも身がしっかりして持ちもよいようだ。やや硬い骨が天ぷらにしたときに硬く感じて、これがワカサギよりも評価を落としている。いちばんうまいのはフライかも知れない。 他には思わず「うまいな」とうなってしまったのは、素焼きだ。炭火を起こして塩を振らないでチカを飛騨コンロ(卓上の炭コンロ)で焼きながら食べる。皿にしょうゆとスダチなどの柑橘類、もしくは、しょうがじょうゆを用意し焼けるそばからむしゃむしゃといく。これならビールにも日本酒にも合う。ただし冷えると極端にまずくなる。 最近冷凍フィレの開発が進んでいて、刺身でも食べられる。一度冷凍するので寄生虫の心配もなく美味だという。 ●同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会) ●参考文献『新 北のさかなたち』(北海道新聞社 監修/水島敏博、鳥澤雅 編/上田吉幸、前田圭司、嶋田宏、鷹見達也)、『新釈 魚名考』(栄川省造 青銅企画出版) |
|||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.