節足動物門甲殻上綱軟甲綱(エビ綱)真軟綱亜綱(エビ亜綱)エビ上目
十脚目異尾下目スナモグリ科スナモグリ属
★★★★★ 知っていたら学者級
学名 | Callianassa petalura Stimpson,1860 |
外国名 | |
同科同属 | その他アナジャコ上科にはここから! |
漢字・由来 | 漢字/砂潜 由来・語源/外洋に面した岩と岩の間などにある砂場にもぐり込んでいるから。 |
代表的な呼び名 | |
地方名・市場名 | |
形態 | 体長6センチ前後になる。 |
生息域 | 海水生。北海道南部以南~九州。 外洋に面した磯などにある砂地。 |
生態 | 産卵期は春から初夏。 巣穴は作らない。 |
基本情報 | |
水産基本情報 | |
ノート | |
選び方 | |
味わい・栄養 | |
切り身、下ろした状態の図鑑 | |
寄生虫 | |
すしネタ | ■すしネタとしては寿司図鑑へ! |
調理法 | ● |
食べ方 | |
好んで食べる地域 | |
加工品・名産品 | |
釣り | |
参考文献 | 『原色日本大型甲殻類図鑑 Ⅰ、Ⅱ』(三宅貞祥 保育社) |
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.