十脚目異尾下目アナジャコ上科アナジャコ科アナジャコ属 アナジャコ Upogebia major ●その他アナジャコ上科にはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★★ ■瀬戸内海、有明海では食用として流通もしている 漢字◆「穴蝦蛄」? 食べ方◆ 天ぷら(唐揚げ)/塩ゆで 大きさ◆ 20センチくらいにはなる 北海道から九州までの干潟、川の河口などに棲息する。干潟で微生物などを口の周辺にあるヒゲで濃しとって食べている。 有明海で「まじゃく」とされ食べられているのが本種である。穴に進入してくる異物を外に排除する習性を利用して筆などを使い「まじゃく釣り」をする。 ■ゆでて食べるのが普通であるが、殻が軟らかいのでそのまま唐揚げ、天ぷらにもできてうまい。旬は若葉の頃から秋まで。 ●多摩川河口干潟 |
|||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.