このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「キツネメバル」はこちら >>
クロソイと
キツネメバル
タヌキメバル
の比較
タヌキメバル
キツネメバル
涙骨(目の下の骨)にはっきりした棘がない
クロソイ
涙骨(目の下の骨)にはっきりした棘がある
全体に黒っぽい。はっきりした文様がなく尾鰭(おびれ)の後縁(いちばん端)に白い部分がほとんどない
●キツネメバル、タヌキメバル、コウライキツネメバルの3種の種としての独立性は確定的ではない。
硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区刺鰭上目スズキ系
カサゴ目フサカサゴ科メバル属
キツネメバル
Sebastes vulpes Doderlein
他のメバル属の魚へはここから!
魚貝の物知り度/★★ 知っていたら達人級
食べ方◆煮つけ/鍋物/塩焼き/刺身
○美味
大きさ◆■30センチ前後になる
生息域◆北海道南部以南から山口県、房総半島。
生態◆
水深50~100メートルの岩礁域に生息。
卵胎生。
交尾期は秋から冬。出産期は初夏。
市場での評価・取り扱われ方◆入荷は少なくない。値段は鮮度的な問題から安い。
キツネメバルの基本◆
■「マゾイ(真ぞい)」のひとつ。
■関東では安くてうまい魚、すなわち惣菜魚となっている

漁獲方法◆釣り/刺し網/定置網
漢字◆「狐目張」。
由来◆意味不明だが、タヌキメバルと見分けがつかない。タヌキキツネのたぐいで狐狸という意味合いか?
呼び名・方言◆
■タヌキメバル型など混同している。
■北海道では「マゾイ」。
■「ソイ」というところと「スイ」というところがある。
島根県では「クロボッカ」、「クロボッコ」、「ソイ」、「ヒキ」、「モロタビ」、「オキメバル」、「クロス」、「ツヅリ」、「ナダツヅリ」、「メバツヅリ。
「キツコオホゴ」、「タケノコメバル」、「バドウ」。
釣り◆調べているところ。
◆食べてみる◆
 鮮度のよいものは刺身になる。皮をつけたまま、皮を焼き切りつけると美味。
 塩焼きは非常に美味。
 煮つけも美味である。
 塩焼きが美味であることから干物にしてもうまい。
 味はタヌキメバルと変わらない。
同定/『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)
参考/『日本産魚名大辞典』(日本魚類学会編 三省堂)
■私見
がついたものは引用部、もしくは参考文献あり
●本サイトの無断転載、使用を禁止する



関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。