このページは旧ページです。新ページをご利用下さい。
市場魚貝類図鑑では現在新ページへの移行を行っております。
既に一部のページを除き、新ページの方が内容が充実しております。新ページも合わせてご利用下さい。
新ページ「エゾメバル」はこちら >>

顎口上綱硬骨魚綱条鰭亜綱新鰭区棘鰭上目スズキ系
カサゴ目メバル亜目フサカサゴ科メバル属

エゾメバル(ezomebaru)

魚貝の物知り度

★★★★ 知っていたら達人級

エゾメバルの姿

学名 Sebastes taczanowskii (Steindachner)
外国名 英名/Rockfish,White-edged rockfish
同科同属 他のメバル属の魚へはここから!
漢字・由来 漢字/蝦夷目張。
由来・語源/北方系のメバルの意味。
■メバルは目が大きく見張っているようであるため。
代表的な呼び名 ガヤ
地方名・市場名

北海道などからの荷にはガヤ。荷主(産地仲買人)に聞くと「がやがやたくさんとれるため」、もしくは「がやがやたくさんいるため」。

形態 25センチ前後になる。側扁して体高が高い。身体に斑文がない。

エゾメバルの尾
尾の後縁は白い。
生息域 東北以北。北海道に多い。
浅場、河口域、汽水域。
生態 卵胎生。
交尾期は秋、春には卵が大きくなり、初夏に仔魚を産む。
魚類、エビ類、オキアミなどを餌とする。
基本情報 北海道、東北など産地では安くてたくさん取れて、
どのように料理しても味がいいので人気がある。
「わいわいがやがや」賑わしいほどにたくさんとれるので「がや」というが、
これは安い魚をさげすめる言語ではなく、親しみを込めた愛称なのだろう。
入荷量は関東でも多く、比較的安いのでよく見かける。
最近ではフレンチでポワレなどにする店も増えている。
水産基本情報 水産物としての重要度/★★ 地域的な水産物
市場での評価/市場などで箱に「がや」と書かれて大量に並んでいることがある。ときにまとまって入荷する魚なのに、関東では馴染みが薄く、魚屋などで販売するのがむずかしい。値段が安い上においしいのでもっと評価されてもいい魚である。三陸、北海道ものがほとんど。
漁法/釣り、刺網、定置網
主な産地/北海道、岩手県
ノート
選び方 触って張りのあるもの。目が澄んでいるもの。鰓が赤いもの。
味わい・栄養 ★★★ 美味
旬は秋から冬。
鱗は柔らかく弱く取りやすい。皮はやや厚みがあり硬い。
白身でほどよく硬く、血合いは薄紅色。
熱を通すと適度にしまる。
肝の味がよく、いいだしが出る。

切り身、下ろした状態の図鑑
寄生虫
すしネタ 白身ネタ。
すしネタとしては寿司図鑑へ!
調理法 汁(みそ汁、塩味の汁、中華スープ)、バター焼き(ポワレ、ムニエル)、煮つけ、塩焼き、唐揚げ、刺身
食べ方 みそ汁

汁◆みそ仕立ての汁は非常に滋味あふれるもので、うまい。大根、ニンジン、玉ネギなどの根菜類と合わせてよし、白みそ、三河の豆みそなどと合わせてもよい。

バター焼き

バター焼き◆沖縄でやるように丸のまま、じっくり弱火でバター、もしくはマーガリンでソテーする。皮目は香ばしく、中はしっとりと仕上がる。同じく油脂を使ったポワレ、ムニエルにしても美味。



煮つけ◆関東ではメバル類はおしなべて煮つけ用と目されている。ようするに定番料理とも言えそうなもの。上品な白身で皮目に旨みがあり、頭部などから旨みがにじみ出てくる。ウスメバルやメバル(クロ、シロ、アカの3種)に負けない。
塩焼き◆白身の上品な塩焼きとなる。メバル特有の上品でいながら甘みの強い味わい。皮にも好ましい風味がある。
唐揚げ◆小振りのものは丸のまま揚げてよし。じっくり揚げると骨、頭部も食べられる。
刺身◆鮮度のよいものは刺身になる。しっかりしたほどよく硬い身質で血合いがきれい。旨みも甘みもそれほど強くないが、上品で淡泊、飽きの来ない味わい。
好んで食べる地域  
加工品・名産品
釣り 北海道などでは浅場の釣り魚の代表的なもの。エサ釣り、ルアー。
参考文献 『新北のさかなたち』(水島敏博、鳥澤雅他 北海道新聞社)、『北海道の全魚種図鑑』(尼岡邦夫、仲谷一宏、矢部衛 北海道新聞社)、『日本産魚類検索 全種の同定 第二版』(中坊徹次編 東海大学出版会)




関連コンテンツ

サイト内検索

目次

ぼうずコンニャク本

ぼうずコンニャクの日本の高級魚事典
魚通、釣り人、魚を扱うプロの為の初めての「高級魚」の本。
美味しいマイナー魚介図鑑
製作期間5年を超す渾身作!
美味しいマイナー魚図鑑ミニ
[美味しいマイナー魚介図鑑]の文庫版が登場
すし図鑑
バッグに入るハンディサイズ本。320貫掲載。Kindle版も。
すし図鑑ミニ ~プロもビックリ!!~
すし図鑑が文庫本サイズになりました。Kindle版も。
全国47都道府県 うますぎゴーゴー!
ぼうずコンニャク新境地!? グルメエッセイ也。
からだにおいしい魚の便利帳
発行部数20万部突破のベストセラー。
イラスト図解 寿司ネタ1年生
イラストとマンガを交えて展開する見た目にも楽しい一冊。
地域食材大百科〈第5巻〉魚介類、海藻
魚介類、海藻460品目を収録。