カサゴ目カジカ科ギスカジカ属 ギスカジカ Myoxocephalus stelleri ●他のカジカ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||||||||
|
|||||||||||
魚貝の物知り度/★★ ■関東への入荷は少ない。また馴染みがないためか値段は安い。主に北で喜ばれる魚である みそ汁/煮つけ/刺身 東北以北に棲息。 関東には時たま入荷する。たぶん他の魚の少ないときや、まとまって漁獲されたときにくるのではないかと思われる。 北海道白老郡白老町では「磯かじか(いそがじか)」、青森県では「ぎし」と呼ばれる。 ■みそ汁にするのがカジカの仲間の定番料理であると思っている。それもできるだけワイルドにじゃがいもや玉ねぎ、にんじんなど、野菜たっぷりの田舎風がよい。それでもあえて何か作るなら煮つけ、開いて干物などにする。煮つけは白身で肉質がよいのでなかなかうまい。 注/カジカの仲間は鮮度が落ちやすく、食べたものが胃などに残っている場合は嫌な臭いが着いている可能性が高い。それだけ買うときの見極めが難しい。鮮度のいいものを求めたら出来るだけ早く三枚に卸すなど下処理をして置いた方がいい。 |
|||||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.