カレイ目ササウシノシタ科シマウシノシタ属 セトウシノシタ Pseudaesopia japonica(Bleeker) ●その他のカレイ目の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
魚貝の物知り度/★★ ■食用として流通しない 唐揚げ/ムニエル/煮つけ 函館以南、東シナ海まで棲息。 ■白身でやや旨味に欠けるもの。バターや脂を使った料理に向いている。 ●高知県土佐湾御畳瀬産。高知市の永野廣さんより |
|||||||
![]() |
||||||||
シマウシノシタとは背ビレ、尻ビレといちばん後ろにある尾ビレが完全に分離していることで見分けることができる |
||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.