![]() |
甲殻類十脚目短尾下目オウギガニ科マンジュウガニ属 スベスベマンジュウガニ Atergatis subdentatus ●他のオウギガニ科のカニへはここから! |
|||||||
甲殻類エビ・ヤドカリ他目次/甲殻類カニ目次/甲殻類・その他生き物索引/魚貝類の呼び名のページ目次へ! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
||||||||
![]() |
■有毒である 魚貝の物知り度/★★★ 房総総半島以南に棲息。 千葉県内房でのイセエビ刺し網漁のやっかいもののひとつであると言う。たくさんかかって外すのに手間がかかるのである。また本種はサキシトキシン(saxitoxin)という毒を持っていることで有名。鹿児島県、沖縄などで本種ならびに近縁のカニを食べて中毒、ときに死にいたるなどの例がある。 ●千葉県内房のイセエビ刺し網 |
|||||||
![]() |
||||||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.