ヒメ目エソ科マエソ属 トカゲエソ Saurida elongata (Temminck and Schlegel) ●他のエソ科の魚へはここから! 魚貝類の物知り度 ★これを知っていたら学者 ★★これを知っていたら達人 ★★★これを知っていたら通 ★★★★これは常識 ★★★★★これ知ってなきゃハジ ●本サイトの無断転載、使用を禁止する |
|||||
![]() |
物知り度/★ ■市場ではほとんど見かけない ●漢字「蜥蜴狗尾魚」。『新釈 魚名考』(栄川省造 青銅企画出版)でエソを「狗尾魚」としたによる 新潟県以南に棲息。マエソとの区別が難しいが、胸ビレの長さが腹ビレの最前基底部に届かないことが、見分けるコツであるようだ。多くは練り製品の原料として流通する。鮮魚として入荷するのは至って希なケース。 ■利用法はマエソと変わらない。練り製品で原料が「エソ」とあればマエソか本種であろう。 ●鹿児島県串木野産。八王子魚市場 |
||||
|
|||||
Copyright©2025 Bouz-Konnyaku All Rights Reserved.